ファインドニューズ社の『ぷちぷちマスタード』です。
マスタードの粒をそのままお酢に漬け込んだまさに『本物』のマスタードで、食感はキャビア、
お味は優しい酸味がなんともいえぬ~


今日はこのマスタードと、我が家の家庭菜園で収穫した野菜を使った『冷静カッペリーニ』を作りました。
てきとーに作ったらマイウ~だったのでレシピをのせま~す。




直径1.0mm前後で、ロングパスタの中でも細い種類のパスタ。魚介、カラスミ、キャビアなどとの相性が良い。冷製パスタにして・・・
↓ ↓
キャビアなんて買えないけどこのマスタードがあれば『キャビア風』もお手のものでした


キャビア風?冷静カッペリーニ
あっさり&さっぱりの中に、マスタードのプチプチ感が際立ちます


【材料】2人分
カッペリーニ・・・2人分
※カッペリーニが無ければ普通のパスタでもOK
A
・ブロックベーコン・・・20g~30g(お好みで)
・ブロッコリー・・・食べたいぶんだけ
・にんにく・・・2片
B
・オリーブオイル・・・大さじ3
・レモンの搾り汁・・・大さじ2
・白ワインビネガー・・・大さじ2
・ぷちぷちマスタード・・・大さじ2
・お水・・・10cc
・てんさい糖(お砂糖)・・・大さじ1/2
・塩、こしょう・・・適量
※ぷちぷちマスタードが無い場合は、ワインビネガーとお砂糖の分量をちょっとたしてみればOKです。
C
・レタス・・・4~5枚
・ミディトマト・・・4個
・生バジル・・・4~5枚
【作り方】
① 材料を切る
ニンニクはスライス切り、ベーコンは細切りにする、ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分けておく。
トマトは4分割にくし切り、レタスは食べやすい大きさにちぎる、生バジルはそのままザルにあげて水をよく切っておく。
② Bのドレッシングを混ぜておく
Bの材料内すべてを大きめのボウルに入れよく混ぜ合わせておく。
※最後に全材料を入れるのでかなり大きめのボウルで!
③ フライパンにオリーブオイル大さじ1、ニンニクを入れ、弱火でニンニク香りをたたせる。ニンニクの色がきつね色になったらベーコン、ブロッコリーの順に入れ、軽く焦げ目がつくまでよく炒めて、火を止める。
④ カッペリーニを茹でる。ゆで上がったら塩を入れた氷水でよく冷やし、水気を切る。
※茹で時間は1分少々で!
⑤ カッペリーニ、レタス、トマト、③全てを②のボウルに入れよく混ぜ合わせる。
塩、こしょう、オリーブオイルを加えて味をととのえて器に盛る。生バジルをちらしてできあがり!




左:亜麻仁油
現代人に不足しがちと言われている油の成分オメガ3、がたっぷり含まれた油です。
熱に弱い性質なのでドレッシングやマリネのときに使用しています。
右:鎌倉ハムのベーコン
ハムが有名ですが、ベーコンもめちゃウマですした!!
ベーコンの味がしっかりしているので料理の味が薄味ですみます。
りーこちゃん!美味しいマスタードほんとにありがとう

リーこちゃんのブログ『日々素敵なもの』はとってもオシャレでかわいいです。
リンクしてあるのでぜひ遊びにいってみてちょ~

comment
こうやってあげたものを大いに活用してくれる事が、あげた方としては、
一番嬉しいことなんだよ。ありがとう。『こんな使い方もあるのね』、と私の
ほうが勉強させてもらいました。さすがです☆
これ、食べたい!!美味しそう!!マリーに使ってもらえてマスタードくんも
絶対に喜んでるよ!
こんな堀出し物は紹介する以外ないよ☆
ほんとに美味しくって2人ともかなりお気に入りだよ!
もったいないからちびちびいただいてまぁす!
来月の催し楽しみだね~☆
りーこのレシピもすっごく実用性があって毎回楽しみなり!
生シラスはこっちでは手に入らないらよ~ 泣
作ってみたら激旨でした!
こんど他のレシピも参考にさせてもらいます♪
だいぶ前の日記なのに見てくださってありがとうございました☆
更新頻度が少ないので申し訳ないです。。。
この季節の冷静パスタってほんと美味しいですよね!
また遊びにきてくださーい (^ ^)
trackback
ベーコン
「ベーコン」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年9月11日収集分= *女利酒師・... //料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'! 2006/09/11 18:40
ブログで収集!ブログ・ヘッドライン Blog-Headline
「ブログでCookin’!特選レシピ集」は、専門スタッフが役に立ちそうなレシピ記事を厳選してお奨めする読み比べリンク集です。料理の主役となる食材別においしそうな料理の作り方を紹介しているので、ぜひ日々の献立にご活用ください。ただいま、旬の食材を中心にに自薦によ //ブログでCookin!特選レシピ集(投稿募集中!) 2007/05/25 12:05
料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
「ベーコン(べーこん)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 //料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin! 2007/06/29 21:55
ディチェコ カッペリーニ NO.9 500g
ゆで時間2分の、太さ0.9mmの極細パスタ。最高級のイタリア産デュラム小麦を100%使用。 品名 バーミセリー 原産国 イタリア 保存方法 高温多湿を避けて常温で保存してください。 内容量 500g 原材料デュラム小麦のセモリナ //ロングパスタをあげる 2007/08/13 15:10
trackback_url
http://shiholun513.blog56.fc2.com/tb.php/49-f2617b6c